Topics&Information 旅行記

チェンマイからバンコク・パタヤに行って来た

出発前日タイデジタル到着カード入力
先月に続き今月もタイに旅行です。
2025年5月1日よりタイ入国時に「タイデジタル到着カード」TDACの登録が必要になりました。タイ到着の72時間前より登録が可能です。前回一度入力をしているのでスムーズに入力作業が進みました。宿泊先のホテル住所を事前に控えておくと入力がスムーズです♪
 
現地にはコピーを持参した方が、入国時にトラブルが発生した時に役立ちます。前回もお伝えしましたが、登録は無料なのでくれぐれも偽サイトにご注意ください。正式サイト https://tdac.immigration.go.th/

お馴染みのベトジェット・タイランドでチェンマイへ

関空就航時はタイ・ベトジェットの名称でしたが、ベトジェット・タイランドに変更されています♪

今回の機材はオールエコノミーシートの機材でした。シートピッチは、くるぶし一つ位の余裕です。他のLCCもですが、万が一の嘔吐袋がありません。

チェンマイ到着

空港の両替レートです♪

関空の両替レートでは1バーツ5円を超えていましたが、それよりは少しいい4,6円ちょいでした。1万円で3000バーツの頃が懐かしいですね♪

カオソイのランチ

関空を9時前に飛び立つと13時前にはチェンマイに到着です♪

時差は2時間ですから、約6時間程のフライトです♪早速馴染みの「イスラム通り」のカオソイイスラムでカオソイ・ビーフと春巻きをいただきました♪

食後に「ロティ」

「カオソイイスラム」の道路むかえにある「ロティ」屋さんでデザートです。

ロティ(Roti)」は、タイ発祥のデザートではなく、インドやイスラム文化圏に起源を持つパン(平焼きの生地)が起源になっています。インドのロティは「主食(パン)」ですが、タイのロティはバターで焼き、練乳や砂糖、バナナなどをトッピングして食べる甘いデザートです。

チェンマイ1日目のホテル

先月に下見に訪れた旧市街の「チェディルアン」横のデラックスホテル「Chala No 6」です♪

日曜日なのでホテル前では、サンデーマーケットの準備が始まっていました♪

Chala No 6 ホテルのハイティー

チェックイン時間迄少し時間があったので、宿泊者は毎日利用できる「ハイティー」をいただきました♪

デザートの種類も沢山あり目移りします。

Chala No 6 ホテルのでプール

今回は4階のベランダ付プールビューのお部屋です。旧市街ど真ん中とは思えないリゾート感が溢れています。

Chala No6 デラックスルーム

お部屋の大きさは33平米と決して大きくは無いですが、バスタブとシャワー室が分かれています。

シャワートイレも完備。TVはNHKワールドが視聴できます。冷蔵庫にはソフトドリンク2個とビールが1つ入っています♪無料で利用できます。

Chala No 6 ホテル中庭

花々があちこちに咲いています。

ハイティーが頂けるライスハウスが印象的です♪

ワット・プラシンへ

Chala No 6ホテルから賑わうサンデーマーケットを歩いて「ワット・プラシン」へお参りです♪

ライトアップされた姿は荘厳です♪

賑わうサンデーマーケット

ワット・プラシンからターペー門迄1キロのラチャダムヌン通りが歩行者天国になり、両側には露店が並び、フードコートにも多数のストリートフードの屋台が食欲をそそります。

チェディルアンへ

ワット・プラシンから折り返しサンデーマーケットで買い物を楽しみながらホテル横の「チェディルアン」へ。昼とは違う静けさがあります。



このページの上まで戻る