Topics&Information 旅行記

またまたチェンマイへ

タイ・ベトジェット・エアー

7月以来4ヶ月ぶりのチェンマイです♪

今回も関西空港より「タイ・ベトジェット・エアー」の直行便の利用です♪

なんとゲートが20番で、モノレールに乗る必要がありませんでした。

VZ823便

VZ823便

往路は関空から約6時間でチェンマイに到着です♪

今日のフライトは、恒例になった「イーペン祭り」に参加される方でほぼ満席でした。

カントーク・ディナーショー

カントーク・ディナーショー

初日の夜は、北部タイの料理と伝統舞踊が楽しめるディナーショーです♪

大皿にチキンの唐揚げや豚肉のカレー、豚肉の挽肉、チェンマイ名物豚肉の皮をカリッと揚げたスナックと野菜など8品を筒に入っている「カオニャオ」(もち米)でいただきます。お皿の料理が無くなるとお代わりを入れてくれます。

北タイ「ランナー」舞踊

北タイ「ランナー」舞踊

傘の踊り、剣の舞、金の爪の舞などランナー舞踊が生バンドの演奏と共に披露され、少数山岳民族のダンスなどの後、最後に観客も舞台に上がって踊りに参加できます。

オールド・チェンマイ・カルチャーセンター

オールド・チェンマイ・カルチャーセンター

カントークディナーショーが開かれる、オールド・チェンマイ・カルチャーセンターの広場では、クラトン(灯籠)をローイ(流す)事もできました。

2日目 チェンマイハイランド

イーペン祭り会場に近いチェンマイで人気のゴルフコースでコンペです。

台風の影響で曇り空ですが、プレーには丁度いい加減です♪

いつもは混み合っているゴルフ場ですが、イーペン祭りの時期は航空券やホテル代が高騰している関係で、ガラガラでした。

イーペン会場へ

イーペン会場

ハイランドから直ぐの会場でまずは水の精霊に感謝を捧げる「Loy Krathong」を体験です♪Loy =流す。Krathong =灯籠

カラフルなクラトン

カラフルなクラトン

イーペン会場

ランタンをあげる迄には、様々な屋台がありタイのスナックなどを食すことが出来ます。

イーペン会場の屋台

イーペン会場の屋台

今回は19000人ほどの方がこのイベントに参加されているので屋台やトイレには長蛇の列が出来ていました。
会場に入ってから指定席に着くまで、到着時間にもよりますが4-5時間を過ごす事になります。
座る所も少ないのでちょっと大変です♪

いよいよ始まります

いよいよ始まります

先ずは読経の後、特設ステージでさまざまなパホーマンスが行われます。

コムローイ(ランタン)が夜空に

コムローイ(ランタン)が夜空に

高さ100cm幅70cmのコムローイを2人1組になって夜空にあげます。

一斉にの合図がありますがフライングが多く約1万個のランタンが次々に夜空に吸い込まれて行きます。

夜空にあがる無数のコムローイ

夜空にあがる無数のコムローイ

一人2〜3個のコムローイを30分間あげるので夜空はコムローイで埋め尽くされます。

夜空のコムローイ

夜空のコムローイ

“Yi Peng Lantern Festival チェンマイ・イーペン(ロイクラトン)祭り2025” を YouTube で見る

3日目 アルパインゴルフ&リゾート

アルパインゴルフ&リゾート

コンペ2日目は人気のアルパインにて、いつもは混み合っているコースですが、こちらも空いていました。

チェンマイ名物「カオソーイ」

チェンマイ名物「カオソーイ」

お昼はカオソーイ・ヌア(牛肉)<タイ風カレーラーメン>をいただきました。
頭から汗が止まりませんが、完食です♪

ドゥアンタワンホテルとサンセット

ドゥアンタワンホテルとサンセット

今回お世話になったナイトバザール中心のドゥアンタワンホテルです。
いささか古さを感じますが、コスパのいいホテルです♪

3日目の夜

夕食後はナイトバザールへ出かけました♪

夕食後はナイトバザールへ出かけました♪

お祭りモード

お祭りモード

パンプロンマーケットの装飾もお祭りモード。

Kalare Night Bazaarが大きく変わってました

Kalare Night Bazaar

この画像は2025年7月中旬に撮ったものです。

綺麗になっています

こちらは2025年11月初旬の様子。

ちょっと綺麗になりすぎた感じ

旧D2ホテル辺りのストリートフードコートも閉鎖されており「ランナーティーク」の塀で囲まれていました。
古きチェンマイのナイトバザールが無くなっていき、小綺麗なお店が増えていくのに一抹の寂しさを感じるのは私だけでしょうか?

アヌサーンマーケット

アヌサーンマーケット

こちらは以前と変わらずに営業をしていました。

4日目 ガッサンパノラマGC

ガッサンパノラマGC

台風の影響で朝起きると雨。
今日のゴルフはどうなるのかと思いながらゴルフ場に着くと、雨もあがり太陽も顔を出してくれました。

ガッサン・パノラマGC

全ホール湖に囲まれたレイアウトです♪ボールは余分に持っていきましょう。

帰国です

VZ822便

VZ822便は、日付が変わりチェンマイを00:40発なので、お部屋は出発迄利用しました。今回はゴルフ3回と「イーペン祭り」に参加と中身の濃い内容でした♪
台風の影響で天候を危惧しましたが、ゴルフ、お祭りの時は雨にも遭わず皆さん夜空にあがるコムローイ(ランタン)に大感動でした。今年も「ラプンツェル」の影響か女性の参加者が多く感じました。ただこのイベントは日本のみならず世界的に有名になった関係で、チケット代などが高騰し、予約も取りづらい状況になっています。
チェンマイには、毎年1月末には「ボーサン傘祭り」や2月初旬には「花祭り」などもあります♪是非そちらのお祭りにも足を運んでみてください♪



このページの上まで戻る